●活動のようす

●活動のようす

磯子保護司会総会  開催

令和7年5月20日(水)磯子区福祉保健活動拠点において高橋磯子区長様、鍋島横浜保護観察所次長様、小林磯子区担当主任官様、須田磯子区連合町内会会長様、小宮山磯子区社会福祉協議会会長様、宗像磯子区更生保護女性会会長様に御列席頂き、総会を開催致し...
●活動のようす

港南・磯子保護司会 合同研修会 開催

令和7年3月2日(日)に港南保護司会と合同で研修会を新杉田地域ケアプラザにて開催致しました。当日は両保護司会の活動状況が報告され、活発な意見交換がなされ、とても有意義な会となりました。研修会後には懇親会も開催し、今後の両保護司会の顔の見える...
●活動のようす

磯子保護司会・磯子区更生保護女性会 合同賀詞交歓会 開催

令和7年1月27日(月)に横浜桜木町ワシントンホテル ダイニング&バー ベイサイドにて磯子保護司会・磯子区更生保護女性会合同賀詞交換会が開催されました。 当日は、高橋 磯子区長様、須田 磯子区連合町内会長様、中臣 横浜保護観察所長様、小宮山...
●活動のようす

磯子保護司会×金沢保護司会 意見交換会

2月25日に保護司会の活動について、金沢保護司会と意見交換会を行いました。金沢保護司会からは、令和5年度活動方針及び6つの部会の主な活動の紹介がありました。
●活動のようす

磯子区内中学校生徒指導専任教諭との連絡協議会

12月7日に磯子区内中学校生徒指導専任教諭と連絡協議会を実施しました。各中学校から生徒の学校生活状況、保護司からは区内の更生保護について情報交換を行いました。地域でも積極的に子供達へ関わる機会を増やし、子供達の成長を見守っていきたいです。
●お知らせ

映画鑑賞のご案内

映画『過去負う者』撮影・録音・脚本・編集・監督: 舩橋淳上映時間 125分後援:法務省 元受刑者の就労がままならず出所後5年以内の再犯確率が50%と言う現実から社会復帰を阻む現代社会の問題点にフォーカスした作品です。公式サイトはこちら★11...
●活動のようす

磯子保護司会の研修紹介

<磯子保護司会の研修紹介>10月4日に地域の犯罪予防活動の一環として、神奈川県警察本部の見学と科学捜査研究所で研修を受講してきました。「大麻ではなく未来を見つめろ!」
●活動のようす

第73回 社会を明るくする運動

令和5年7月8日(土)10時から、JR新杉田駅周辺において街頭キャンペーンを実施しました!活動の様子はこちらご協力いただいた皆様のご紹介関森磯子区長磯子区内中学校(根岸中・森中・汐見台中・岡村中・浜中)磯子警察署磯子西ライオンズクラブ磯子区...
●活動のようす

第73回 伝達式 社会を明るくする運動

「社会を明るくする運動」 強化月間に合わせ、7月3日に川辺会長、小川(百)・和田両副会長が磯子区役所を訪問、川辺会長から関森区長に同運動内閣総理大臣メッセージを手渡し本活動へ地域の理解と協力お願いしました。当日は区長と更生保護活動について意...
●活動のようす

令和5年度 磯子保護司会総会

令和5年5月24日 (水)13時30分から、こすもす広場 (磯子センター4階)において関森磯子区長を始め来賓の方々にご出席頂き開催されました。新井副会長の司会により開会、定足数充足の確認を行った後松原会長が議長に選任され、提議された議題それ...