●活動のようす 第73回 社会を明るくする運動 令和5年7月8日(土)10時から、JR新杉田駅周辺において街頭キャンペーンを実施しました!活動の様子はこちらご協力いただいた皆様のご紹介関森磯子区長磯子区内中学校(根岸中・森中・汐見台中・岡村中・浜中)磯子警察署磯子西ライオンズクラブ磯子区... 2023.07.08 ●活動のようす令和5年度
●活動のようす 第73回 伝達式 社会を明るくする運動 「社会を明るくする運動」 強化月間に合わせ、7月3日に川辺会長、小川(百)・和田両副会長が磯子区役所を訪問、川辺会長から関森区長に同運動内閣総理大臣メッセージを手渡し本活動へ地域の理解と協力お願いしました。当日は区長と更生保護活動について意... 2023.07.03 ●活動のようす令和5年度
●活動のようす 令和5年度 磯子保護司会総会 令和5年5月24日 (水)13時30分から、こすもす広場 (磯子センター4階)において関森磯子区長を始め来賓の方々にご出席頂き開催されました。新井副会長の司会により開会、定足数充足の確認を行った後松原会長が議長に選任され、提議された議題それ... 2023.05.24 ●活動のようす令和5年度
●活動のようす 令和5年度第1回ITホームページ部会を実施しました 今年度から新メンバーが2名加わり、磯子保護司会HPをさらに充実させていくために、活発な意見交換を行いました。今後に乞うご期待ください! 2023.05.01 ●活動のようす令和5年度
●活動のようす 横浜刑務所施設見学会に参加 日時:令和5年2月27日(月)場所:横浜刑務所内横浜市保護司協議会主催による市内新任保護司向け見学会に磯子保護司会から2名参加しました。当日刑務所職員の方から施設の概要説明に続き施設内見学、その後に質疑応答が行われました。説明の中で職員の方... 2023.02.27 ●活動のようす令和4年度
●活動のようす 横浜税関の見学会を実施 日時:令和5年1月30日(月)場所:横浜税関会議室・資料展示室・館内久々に外部施設の見学会を実施しました。税関広報担当の方から会議室で税関の使命、役割、我々活動に関連する不正薬物の摘発状況について詳しいご説明、ビデオによる研修を受けたの後、... 2023.01.30 ●活動のようす令和4年度
●活動のようす 区内中学校生徒指導専任教諭との連絡協議会を実施開催 日時:令和4年12月1日(木)場所:根岸中学校コロナ禍で2年間中断した協議会を学校関係者9名、保護司10名、担当保護観察官、社会福祉協議会担当2名出席のもと、学校側で抱える課題や問題点について打合せを行いました。熱心な協議の結果、学校と我々... 2022.12.01 ●活動のようす令和4年度
●活動のようす 外部講師による自主研修会を実施 令和4年11月16日(水)磯子センター会議室にて、神奈川県立精神医療センターの西村康平先生をお招きして「薬物乱用者への支援」をテーマにお話しを頂きました。当日は当会会員に加え更生保護女性会会員の方もご参加頂き、総勢30名を超える参加者により... 2022.11.17 ●活動のようす令和4年度
●活動のようす 令和2年度以降保護司になられた会員向け研修会を実施 令和4年11月16日(水)磯子センター会議室にて、コロナ禍の期間中に新任の保護司になられた会員向けに、OBのベテラン保護司2名の方が講師役になり自らの経験談をお話頂きました。当日は新任5名の方が出席、先輩保護司のお話に耳を傾け、その後の質疑... 2022.11.16 ●活動のようす令和4年度
●お知らせ 第42回横浜市社会福祉大会 令和4年11月4日開催の第42回横浜市社会福祉大会で磯子保護司会と薬物乱用防止指導員協議会磯子支部が永年の地域活動に貢献したことにより横浜市社会福祉協議会から表彰を受けました。表彰状を手にする松原会長と金子支部長、おめでとうございます! 2022.11.04 ●お知らせ令和4年度